気になる子のための支援カード
[お申し込みコード
0950800
]
【カードが196枚!】
子どもたちが「思いを出せる」ように、現場で使いやすいカードを選別し、使いやすさを追求!
(小カード128枚)一対一の関わりの中で使える
・子どもの思い
・保育者からの声掛け
・生活習慣
・約束
・遊び
・行事
(中カード64枚)一対一・クラス全体に
・1日の流れ
・行事
・避難訓練
・交通安全
(大カード4枚)一対一・クラス全体に
・時計
・怒りのバロメーター
・表情の一覧
・声のボリューム
【支援が分かる冊子つき】
保育者が子どもの「困り感を読み取る」ためのポイントや気になる子の保育、支援の具体的な方法が分かります。
体裁:A4箱型(29.7× 21 cm)、冊子B5判、41ページ、監修:髙橋純子、立石晃子
-
-
書籍・CD・DVDは未開封、未使用の場合でも返品・キャンセルできません。詳しくは返品についてをご覧ください。